冬の乾燥対策6選

みなさま、こんにちは。

いよいよ乾燥の季節がやってまいりました!

そこで、この時期オススメの商品6選をご紹介!

Screenshot
Screenshot

乾燥してくるとまずは一番に感じるのは手ではないでしょうか?水仕事をしたあとは特に感じます。これからの時期には必須アイテムですね!私は仕事が終わって帰る前につけています。毎日、水と薬剤に触れておりますが、何とか手荒れは防止できており、潤いもキープできております。

Screenshot

弱酸性と弱アルカリ性の違いは、ご存じでしょうか?

弱酸性の洗浄剤は、肌と同じ弱酸性なので洗浄力は緩やかで、油分の流し過ぎを防ぐ一方で、合成界面活性剤によって洗浄力が維持されているため、洗いすぎて肌の負担になる可能性も。

弱アルカリ性の洗浄剤は、油によく馴染む性質を持ち、肌の酸性汚れに反応してしっかりと汚れを絡めとる一方で、過乾燥やアトピー肌の人にとっては皮脂をとりすぎてしまうことも。

弱酸性の肌を弱アルカリ性の洗浄料で洗うことで、肌は一時的にアルカリ性に傾きます。

しかし、肌には本来、アルカリ性の物質がついても中和して元の弱酸性に戻す回復力が備わっているため、時間の経過とともに再び弱酸性の状態に戻っていきます。

また、皮脂汚れや汗、角質は一般的に酸性です。

これらをしっかりと短時間で落とす効果は、実は、弱アルカリ性の方が優位なんです。

心配される”落としすぎ”問題も、弱アルカリ性は酸性の物質に触れると中和されて洗浄力を失うため、汚れが落ちた後は洗浄力が抑えられ、洗いすぎを防止できます。

まずはお肌の状態を元気な状態にしていくことで、乾燥による痒みはかなり予防できます!

また、特に乾燥する部位にはクリームを塗ってあげる事で、この時期でも潤いのある肌へ導いてくれますよ。

Screenshot

マスクを外す機会も増えただけに、唇はしっかりケアしたいものですね。口紅をつける前のベースとしてつける事で潤いを保ち、唇荒れを防いでくれます。ほのかに香るオレンジも心地よいです。こちらのカラーリップ2色も販売しておりますが唇に優しくオススメです!

Screenshot

ヘッドスパでも最後に使用しております、頭皮用ローション。この時期は頭皮も乾燥して痒くなる方もいらっしゃるのではないでしょうか?潤いを保ち、年齢による髪の変化にもしっかり対応していくためにもオススメの商品です。

Screenshot

乾燥による髪のパサつきや広がりはこれで解決!

また、このオイルはお肌にも使えます。使う量によってしっとり具合も調整でき、艶々な髪へ導いてくれます。酸化しないオイルなので、時間が経ってからも嫌な匂いになりません。当店では、色々なメーカーのオイルを販売しておりますが、こちらが最も保湿の高いものとなります。

Screenshot
Screenshot

カスイの頭皮用ローションは、抜け毛対策、育毛対策として、当店で、最も人気のある商品ですが、今回はそのシリーズのトリートメントをご紹介!

頭皮につけてマッサージする事で、頭皮の潤いをしっかり保ってくれます。乾燥、痒み予防はもちろん、髪を根元から立ち上げ、ふんわりキープしてくれます。頭皮と顔は繋がっていますので、ご自分でマッサージすることで、血行が良くなり、顔のむくみ改善、リフトアップも期待できますよ!

さて、いかがでしたでしょうか?乾燥対策として、お役に立てれば幸いです!

最後までお読みいただきありがとうございます。

もうすぐクリスマス。自分へのご褒美として。お世話になったどなたかにプレゼントするのも良いですね♪